fc2ブログ
作り始めると本編より気になる顔作り。心行くまで作った面々です。
スポンサーサイト
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓 | スポンサー広告
 ベース顔作り (オブリ)
2010-12-15 Wed 01:06
ランダムから作り始めるのは難しいので、ベースになる標準顔の作り方です。

①.「年齢」を右端(老人)にします。
②.「艶」はお好み位置。(あまり極端ではない方が良いです)
③.「全てのパラメーター」を中央に寄せて行きます。
④.「年齢」を若返らせます。

⑤.「顔の広さ」を広げます。
⑥.「眉の内側」を上げます。
⑦.「頬の隆起」を弱めます。
⑧.「額の横の大きさ」を広めます。(特にエルフ系)
⑨.「顎首間の線の勾配」を急にします。
⑩.「鼻筋の深さ」を深めます。


---続---
⑫.お好みでジックリ作って行きます。
⑬.「年齢」を右端(老)にしてみます。変な部分が見た目で分り易くなります。
   その部分を修正して、「年齢」を若く戻します。
    
  よくあるミスポイントは「顎首間の線」「鼻」「口の噛み合わせ・顎の突き出し」辺りです。
  
スポンサーサイト



別窓 | オブリビオン 「顔作りメモ」 | コメント:5 | トラックバック:0
<<ツルバグ総合 | PS3 フェイスメイクギャラリー | 「サンプルデータ11」>>
この記事のコメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012-05-10 Thu 12:56 | | #[ 内容変更]
Re: タイトルなし
> はじめまして。顔のベース作りの件なんですが、5~10の項目の動かすメモリはどのくらいなんでしょうか?教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

5~10の項目は1~4の不自然な所の補正です。
記憶を頼りに強弱をつけると、下のような感じでしたでしょうか。

⑤.「顔の広さ」を広げます。【強】
⑥.「眉の内側」を上げます。【弱】
⑦.「頬の隆起」を弱めます。【中】
⑧.「額の横の大きさ」を広めます。(特にエルフ系)【中~強】
⑨.「顎首間の線の勾配」を急にします。【中~強】
⑩.「鼻筋の深さ」を深めます。【中】

パラメーター中央を起点にして、強は9/10地点
パラメーター中央を起点にして、中は1/2地点
パラメーター中央を起点にして、弱は1/5地点

例えば、
パラメーターは20メモリありますので、強であれば、どちらか端寄りに18~20メモリ辺りです。
2012-05-10 Thu 23:37 | URL | プロム #-[ 内容変更]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012-05-11 Fri 00:17 | | #[ 内容変更]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2013-07-24 Wed 20:09 | | #[ 内容変更]
Re: タイトルなし
> ここでベースの顔を作ってからレシピ通りにやって
> いけばいいのでしょうか?
>
> すいませんが回答おねがいします。

PS3GOTY版をされていて、
PC用などのメールアドレスがありましたら、セーブデータをお送りします。

hashitaka@green.megaegg.ne.jp
こちらにご連絡を。返信で添付します。

自分で作成される場合は、レシピは参考程度にしかなりません。
見所といえば、方向性、特徴の付け方、その辺りだと思います。

2013-07-25 Thu 20:14 | URL | プロム #-[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| PS3 フェイスメイクギャラリー |

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。